東京開催も折り返し。もうダービーだった

涼しめだったのは週のはじめぐらいで、もう夏日が続くような天気。曇っていても20度ぐらいは届く…という感じで徐々に夏らしくなってきた。
梅雨で太陽があまり見えない時期があるから気づきにくいけど、昼の長さはもう8月とかと大して変わらないのがなぁ…
5月末の今の時点で夜の7時ちかくまでかなり明るくなっている。
あとは南側から来る夏の空気が揃うと地獄の暑さになるのか… たかが空気でそこまで変わるっていうのがすごいよなぁ…


どうにも手荒れが良くない。保湿はしているけど、なんか痒かったりする。手だけじゃないけど。
季節の変わり目はやっぱり肌の調子がなぁ…
最近は長い時間眠れないのもなんかちょっとやな感じ。1時ぐらいに寝付いても、7時前には目が覚めていたり。時間的には寝足りないと思うんだけど、二度寝ができない。


東京開催も半分ぐらい終わったのか。気がついたらダービー。早い。

POGは散々だった。こんなにノーザンファームのやつが苦戦するとはなぁ… まず、レース展開が去年の想定とぜんぜん違うパターンが多かった。けっこうタイトなレースが多かったよな。
あんまり上がり勝負には向いていなそうなキズナ産駒とか、活躍するとは思っていなかったもん。来年のクラシック路線はどういうレース展開になりやすいのか…想像がつかない。
サンデーサイレンス以降の定番な、スローの上がり勝負ばっかりならまたディープ産駒が活躍してくるんだろうな…とか思うけど…

コントレイルは勝つだろうなと思っていたけどまあ普通に勝つよな。皐月賞から逆転できそうな馬もいないし、別路線組も微妙。
騎手が落馬したりしなければ普通に勝つよなぁ…のまま、普通に勝った。
POGで指名していたからアルジャンナの単複をちょっとだけ買ってみたけど、まさかビリになるとは… そっちのほうが予想外ですわ…
まあ、今年のPOGはそんなもんかなぁ…となっていた。

 


なんかお腹の調子が悪いなぁ…って思ったら、刺激物を食いすぎていたかもしれない。麻辣粉が美味しくてダバダバかけたり。中華風肉野菜炒めにするために、にんにくの芽をけっこう食ってたり。最近、辛いものとかは控えていたので体が対応できていないかもしれない。もうちょっと気をつけよう…


あまりにも暇すぎてメキシコのペソにも手を出した。理由はランドと同じで、必要になる証拠金が安いから。
底値っぽいし、気長に買いで持ってみようかな〜って試してみることに。月単位で持つことになりそうだけど…
もっとも、スワップはつかないっぽいので長く持っていても特に意味はないけれど…

必要になる証拠金が少ないから、ドル円よりは長いこと持っていられそうだよな…とかなっている。果たしてどうなるか…

利確するタイミングが難しい。108円行くやろと思って、先週の金曜日に107.5円くらいでドルを買っていた。
週が明けて月曜はお休み、火曜日には一時107.9円ぐらいまで行ったけど… そこから落ちて107.3円ぐらいまでいった。
水曜日は持ち直して107.5円前後をウロウロ。持ったままだから損も得もしていないけど… 上がった下がったその都度に売買していればウハウハだったわけだし。ある意味ではもったいないことをしたなぁ…と悩んでいる。
何よりもより有利なポジションで買い直せていたというのは大きい。

損得がどうこうというより、ある程度のところで利確、新しい機会を待つほうが良かったかなぁ…
なんて見ていたら金曜日に激しい上下。それでも107円を割らず、108円には届かず…だから難しい。しばらくちょっとドル円は様子見。


ついにラブプラスのソシャゲが終了に(実際の日付は8月半ばだけど) まあなぁ… あれは続かないよな…ってなっていた。
「おもしろくない」「古臭い」「ガチャがシブいし高い」とかいろいろ感想が挙げられているけど、それは表面的なものだと思うんだよな。
1番の敗因は「存在意義がないサービスだった」に尽きると思う。ラブプラスというIPを使った意味がまったくない企画だったし… 会社側の都合で「これ組み合わせとけば儲かるやろ」と目論むのはいいけど、それだけでは存在が続かないからなぁ… 生まれる前から世界に不要だったと考えると世知辛い。
人間は理由がなくても生きていけるけど、人工物は理由がないと存在が許されないからなぁ…


ぶつ森を英語の設定にして2週間ぐらい? だいぶ慣れてきた気がする。
文章の認識の仕方が変わってきたかも。最初は単語の文字を1文字ずつ追って「これは〜って単語で、文章はなにそれで〜」ってやっていたけど。今は単語単位でパッと認識できるようになった…とは言えないけど、認識できる単語が増えた感じ。
考えてみたら日本語も1文字ずつ追っては読んでいないもんな。塊単位で捉えて、それごとに意味を読んでるし。慣れれば「塊」として扱える量が増えていくってことなのか。
英語も馴染んでいけば単語単位からいくつかの単語の塊で捉えられるようになって、それが文章になって…って広まるのかもしれない。
住人の口癖である「Foo Hoo Ha」みたいなものも塊として見れるようになったしな。